株式会社NTOには「地質調査部門」「工事部門」「情報部門」の3つの部門を設置しており、それぞれの部門で専門性の高い業務を行える環境を整えています。「地質調査部門」においては地すべり調査・斜面安定調査・水文調査・上下水道調査・橋梁調査を実施。「工事部門」では地すべり対策工事・法面対策工事・井戸工事・特殊土木工事を請け負い、「情報部門」では情報処理システム設計・プログラム開発・電算解析を行っています。各種業務において専門的なスキルを活かしながら、情報共有し、スムーズに調査・工事などが担えるようにサポートしてくれます。
地盤調査において、どのような調査や試験などを行うかは非常に重要なポイントです。株式会社NTOでは様々な調査を実施しています。「地表踏査」では地表地質調査・自然災害調査などを行い、「ボーリング調査」では土質ボーリング・岩盤ボーリング、「原位置試験」では標準貫入試験・孔内載荷試験・平板載荷試験・簡易貫入試験・動的コーン貫入試験・スウェーデン式サウンディング試験・シュミットハンマー試験・ルジオンテスト・現場透水試験・揚水試験などを実施。さらに「サンプリング」ではシンウォールサンプリング・デニソンサンプリング・サンドサンプリング、「水文調査」では水収支調査・水文地質調査・地下水追跡試験・地下水検層などを行っています。他にも動態試験や設計も担っており、幅広い調査・試験に対応してくれるでしょう。
株式会社NTOは愛媛県松山市に本社を構えている企業です。愛媛県を中心に地盤調査や建設コンサルタントなどの業務を行っています。地域に密着している企業だからこそ、より手厚いサポートが受けられるでしょう。
スウェーデン式サウンディング試験
先端がスクリュー状になったものを荷重のみ、または重りを載せた状態で回転させ、地中に貫入。その貫入抵抗値によって地盤の硬軟や締まり具合を判定していきます。軟弱地盤の強度を推定し、軽量構造物の支持力の算出などに役立つでしょう。
地すべり調査
地すべりの過去の有無や変状の状況、運動形態など様々な視点で調査を実施しています。その調査結果に基づき、検討解析をはじめ適切な対策が講じられる工法の提案を行ってくれるでしょう。
斜面安定調査
地表踏査によって、地質構造などを把握し、現状での安定性の状態や落石の可能性などを確認することが可能です。
口コミは見つかりませんでした。
社名 | 株式会社NTO |
---|---|
所在地 | 愛媛県松山市北土居2丁目24番24号 |