株式会社FACE

株式会社FACEの地盤調査の特徴

日東精工社のジオカルテⅢを使用した地盤調査

FACEでは、日東精工社製のジオカルテⅢという機材を使用しています。主な試験方法はスクリューウェイト貫入試験で、ジオカルテⅢを用いて精度の高い調査を実施します。また、レーザー端末で周辺の調査も行っています。

一方でスタッフの目視による土質の確認や、周辺の様子・音から大まかな判断を実施するなど、機械には判定が難しい部分は人手を組み合わせています。

セカンドオピニオンにも対応

FACEでは、他社で調査した地盤調査の結果の再解析も行っています。いわゆるセカンドオピニオンで、地盤保証・調査会社によって異なる解析基準と照らし合わせています。調査結果によっては、自社の地盤調査結果の再解析も実施するなど、顧客が納得できる対応を提案しています。

ボーリング調査やピエゾドライブコーン(PDC)試験も可能

このほか、FACEはボーリング調査やPDC試験にも対応しています。PDC試験は液状化リスクの判定も可能なため、場合によっては相談してみるとよいでしょう。

香川エリアで信頼できる
おすすめの地盤調査会社を見る

株式会社FACEのおもな調査項目

スクリューウエイト貫入試験(SWS試験)

スクリューウエイト貫入試験は、ポピュラーな地盤調査の方法で、戸建住宅で広く採用されています。先端に取り付けられた部品の回転数・貫入数などのデータを元に、地盤の状態をチェックします。FACEでは、SWS試験に人でも組み合わせた地盤調査を実施しています。

調査データ解析

FACEでは、地盤調査の結果のデータ解析も行っています。調査データやデータベースを詳しくチェックし、必要に応じて測量地点を追加するなどの対応を取っています。

サンプリングによる沈下検討

沈下予測の検討・解析も行っています。軟弱な地盤から採取した土をサンプリングし、沈下予測の解析を実施。その結果を元に、SWS試験の調査結果を検討しています。

地盤調査の方法には
どんな調査法がある?

株式会社FACEの地盤調査の口コミ評判

株式会社FACEの口コミ・評判は見つかりませんでした。

株式会社FACEの地盤改良の特徴

FACEでは、地盤調査のデータに基づいた、適切な地盤改良工事を提案しています。対応している地盤改良工事の手法は多種多様で、表面改良工法や砕石パイル工法など、幅広く対応しているのが特徴。地盤調査だけではなく、ワンストップで地盤改良まで含めた提案を受けられます。

株式会社FACEの会社情報

社名 株式会社FACE
所在地 香川県木田郡三木町井戸2830-33